持続可能な社会づくりのための環境教育の推進
~環境教育によって育む学力と環境保全意欲~
平成25年11月29日(金) 9時00分~16時20分
秋田県大仙市立大曲南中学校(校長 黒田 清志)
〒014-1412 大仙市藤木字上野中70-2
秋田県大仙市立藤木小学校 (校長 小山 清博)
〒014-1412 大仙市藤木字街道下67
秋田県大仙市大曲市民会館
〒014-0063 大仙市大曲日の出2丁目6-50
※大仙市立角間川小学校(校長 和田美砂子)児童は、上記会場にて公開授業に参加
9:00 | 受付 | 藤木小学校会場 |
9:25 | 公開授業(1) | |
10:10 | 移動 | |
10:40 | 公開授業(2) | 大曲南中学校会場 |
11:30 | 移動・昼食 | |
13:00 | 開会式 | 大曲市民会館 |
13:50 | 研究発表 | |
15:00 | 休憩 | |
15:05 | 講演 | |
16:10 | 閉会式 |
全国小中学校環境教育研究会
文部科学省 環境省 秋田県教育委員会 大曲市教育委員会
全国連合小学校長会 全日本中学校長会 秋田県小学校長会
秋田県中学校長会
大仙市小・中学校長会
司会・進行 事務局長 | 深津 郁子 | |
(1) 開会の辞 | 副会長 | 邊見 公子 |
(2) 開会挨拶 | 全国小中学校環境教育研究会 会長 | 棚橋 乾 |
(3) 来賓祝辞 | 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 | 田中 保樹 様 |
環境省総合環境政策局環境経済課環境教育推進室長 | 吉田 一博 様 | |
国土交通省水管理・国土保全局 河川環境課長 | 藤井 政人 様 | |
秋田県教育委員会教育長 | 米田 進 様 | |
大曲市教育委員会教育長 | 三浦 憲一 様 | |
(4) 来賓紹介 | 会長 | 棚橋 乾 |
(5) 研究発表 | 口頭発表(口頭発表の部に記載) 司会 事務局 | 野澤 由美 |
(6) 指導講評 | 秋田県教育庁義務教育課指導主事 | 櫻庭 直美 様 |
(7) 講演 | 「命めぐる海からのメッセージ」 水中写真家 | 中村 征夫 氏 |
(8) 大会宣言 | 研究副部長 | 竹田 雄二郎 |
(9) 閉会の辞 | 副会長 | 國分 重隆 |
愛知県 豊田市土橋小学校 校長 坪井 富士男 発表者 教諭 佐藤 正一
北海道 札幌市立白石中学校 校長 本間 均 発表者 教諭 森山 正樹
秋田県 大館市立東館小学校 発表者 校長 三浦 孝
埼玉県 越谷市立大袋東小学校 校長 中三川 勉 発表者 教諭 依田 晋 栗城 遥
北海道 石狩市立厚田小学校 校長 高橋たい子
福井県 勝山市立荒土小学校 校長 乾 一雄 発表者 教諭 大塚 雅洋
静岡県 御前崎市立御前崎小学校 校長 長谷川 延明 発表者 教諭 村田 和弥
東京都小中学校環境教育研究会 会長 邊見 公子 発表者 研究部長 依田 晋 石田 好広
『地域との連携を通して,未来につなぐ環境教育~小中連携による「ESD」の実践を通して~』
学校名 | 学年・学級 | 単元名 | 授業者 | 場所 |
---|---|---|---|---|
藤木小学校 | 3年 | 総合的な学習の時間 「食べ物でつながるぼくらと地球」 |
三浦 浩樹 | 3年教室 |
角間川小学校 | 4年 | 総合的な学習の時間 「ぼくら角間川環境調査隊」 |
佐々木 るみ子 | 2年教室 |
角間川小学校 | 5年 | 総合的な学習の時間 「米づくりからふるさとの環境を考える」 |
松本 博英 | 1年教室 |
藤木小学校 | 6年 | 総合的な学習の時間 「できることからはじめよう」 |
佐々木 朋也 | 6年教室 |
学校名 | 学年・学級 | 単元名 | 授業者 | 場所 |
---|---|---|---|---|
藤木小学校 角間川小学校 大曲南中学校 |
6年 6年 1年 |
総合的な学習の時間(小・中合同授業) 「食を通して環境を考えよう! ~おいしく、エコに!~」 |
佐々木 朋也 時田 敏子 田中 一 今川 千春 佐藤 和美 |
体育館 |
大曲南中学校 | 2年 | 理科 「電気の世界」 | 渡部 政仁 | 理科室 |
大曲南中学校 | 3年 | 英語 「Let’s Read 3 An Artist in the Aractic」 |
山本 薫 ALT Mark Joseph Lappan |
インター ナショナル ルーム |